初めて枝分かれしている枝で古典生花を生けた感想は…ウ〜ん難しいです〜…残す枝と切る枝の判断が付きません〜…っと…ですヨネ
ニシキギは枝に特徴があります…枝に付いたオセンベイのような翼を握りつぶさないようにします
ニシキギは折ってタメス事が出来ますので…古典生花にはもってこいのレッスン材料です…

古典生花のレッスンは地味で根気が要ります…途中で挫折する方も数しれず…レッスンではなく稽古と呼んだ方がふさわしいレッスンです
昔私が習った頃…花は【華道】と呼ばれ…精神修養【精進】【華道】…【道】の教場だった…っと古典生花をレッスンするたび…思います
そんな古典生花を飽きても地味でもつまらなくても…そこに何か楽しみを見つけて熱心に稽古する姿に…彼女ならと感心いたしております
きっと古典生花から花を通して何かを学び取って下さっている…っと心楽しみにしている私です