渓陽会フラワースタジオのおすすめ
bnr-tokubetu-lesson.jpg bnr-omutu-cake.gif
フラワースクール
レッスン・教室に興味のある方は
愛知県岡崎市のフラワースクールです。 花の楽しさが実感できます

2012年07月07日

吊りしのぶ

吊りしのぶ…夏を快適に風流に…今週のレッスンは【季節を五感で感じる】の課題です

吊りしのぶし置きしのぶです

置いてある方は玄関にガラスのお皿でお飾り下さい

吊りしのぶは涼しい軒先で風鈴の音色と共にお過ごし下さいませ

1.gif 2.gif

今週のレッスン作品【吊りしのぶ】のご紹介でした…余談ですが以外に【吊りしのぶ】をご存じない方が多く【吊りしのぶ】って何ですかとかネットで調べました…先生のおっしゃっている事がわからなくて…の話題に驚きと共に…昭和を感じてしまった私でした…あはっ!
posted by 渓陽 at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年07月06日

ブーケのレッスン

ブーケのレッスン…パソコンが体調不良で修理中でしたので…チョット前のレッスンです

ブーケのレッスン作品です…花が違うと同じブーケの形・ティアードロップ…でも随分感じが違います

お楽しみ下さいませ
2.gif 3.gif4.gif

ブーケのレッスン作品のご紹介でした

posted by 渓陽 at 20:49| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月01日

子供のクリスマスアレンジ

子供のクリスマスアレンジの紹介…キッズクラスの子供達の作った2008年クリスマスアレンジです

2008年の子供のクリスマスアレンジはチヨット大人ムードのクリスマスアレンジです

成長する子供達に合わせ作品も変化いたします…今年はチョッピリ難しかったようです…器や小物そのものがクリスマス!では無いからです…でもクリスマスって感じるアレンジ作品に仕上げるのが課題です
5539.gif   5538.gif
お世話になった先生へのポットギフトも作りました…クリスマスアレンジに神経を集中したので…ポットアレンジの時はさすがに疲れた様子でしたが…頑張りました…

サンタさんや赤い靴…リースじゃなくてのクリスマスは難しい〜っと…下のガラスの花器に金の松ボックリを入れる事でやっと気持ちが落ち着いたようです

上の小枝のボールも片手で押さえていないとコロコロ転がるので…当然貼り付ける時は片手になります…難易度★5ですワ〜

上品なクリスマスアレンジが完成しましたが…2人とも疲れた〜っと

こちらはクリスマスのキャンドルアレンジ…クリスマスカラーのグリーンを強調する事と…器の高さの見せ方が課題です
5537.gif

クリスマスカラーのグリーンやヒイラギのお話をしながら作りました…ヒイラギがチクチク痛いっと…

ヒイラギのトゲのチクチク痛い記憶がきっとクリスマスグリーンを忘れない事でしょう…なぜグリーンがクリスマスカラーなのか…

いろいろな質問やお話し…制作過程に子供達の成長を感じたクリスマスアレンジのレッスンでした

ちょっと大人デザインの子供達のクリスマスアレンジ…素敵な作品…お楽しみ下さいませ
posted by 渓陽 at 15:53| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月05日

今週の教室

今週の教室からご紹介いたします

↓同じ器ですが花によってムードが変ります…
5486.gif5468.gif

↓こちらは人気のプリザーブドフラワー…ケース入りギフトです
5479.gif

↓プチギフトです…ラッピングいたしました
2389.gif5489.gif

↓頑張っている容子ちゃんの古典生花です…来年生け花部門の門標(先生の看板)を頂く予定です…皆様応援してあげて下さいネ
5488.gif

↓今年人気のモコモコ可愛いブーツ…生徒さんの足元です(*^_^*)
5473.gif
秋・冬アレンジに一度はモコモコ可愛い〜…取り入れたいと思っています

↓息抜きに…我が家の近くです…ヘチマが借りたようです…あはっ!
5485.gif
posted by 渓陽 at 20:27| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年10月26日

ナプキンの折り方

テーブルコーディネート講座では毎回ナプキンワークをいたします

たった1枚の布がいろいろに変化し…とっても楽しいんです〜

まずは秋…お月見に【うさぎ】です…余談ですが【ウサギ】はカジュアルなウェディングパーティーにもお薦め…ウサギは困難を飛び超える…から…
1523.gif

クリスマスには…赤いナプキンで…【キャンドル】は如何でしょうか
1521.gif

こちらは【シューティングスター…流れ星】ナプキンリングがお洒落です
1520.gif

時にはグラスに…【ストレリチア】
1522.gif

如何でしょうか?チヨットした心遣いが嬉しくなる…食卓の演出…

但し…フォーマルの場合は…折らない方がいいんですヨ…
posted by 渓陽 at 20:50| Comment(2) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月29日

フラワーアレンジメントとプリザーブドフラワー教室

我が町・岡崎市…ローカルな町のケーブルテレビ・ミクス…の取材…
フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワー教室紹介の番組

ミクスのスタッフさんが…フラワーアレンジメントと…
プリザーブドフラワーアレンジを体験…し…教室紹介する番組です

1189.gif

作ったフラワーアレンジメントの作品…テーマ【テーブルに飾る花】
1190.gif
 
フラワーアレンジメント…花材費1000円以下…
アッとゆう間に出来…男性のカメラマン共々しきりに感心してました

もっと難しいと思ってましたが…意外に簡単…出来栄え満足!…と
お任せ下さい!…誰にでも出来るように教えるプロですので(笑い)

こちらは…プリザーブドフラワー・カジュアルジュエリー置き
1191.gif

こちらも…初めてでも出来た!…と感動しきり…

教室の生徒さんは…皆さん…初めてから始めます(当たり前です)
初めてを通り越して…2度目になり…積み重ねて…上達…なんです

初めて…を通り越す勇気が…上達の第一歩…かも…
皆様も…始めませんか…見つけませんか…眠っている自分の宝磨き!

放送は6月11日午後6時30分…流れる時間は…3分30秒…
撮影時間は土曜日1時間30分…と本日2時間30分…合計4時間

くどいようですが(笑い)4時間撮影して…3分30秒…
今私が撮影している動画教材も…5分を…2時間撮影…体力勝負です

女優さんは凄い!…体力・記憶力・笑顔・声…つくづく落第と自覚!
posted by 渓陽 at 23:39| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月04日

プリザーブドフラワーバレンタイン

プリザーブドフラワーレッスン…水月ちゃん母子の作品
テーマはバレンタインの花

732.gif左斜め上 水月ちゃん
ぷっくりハートにプリザーブドを貼るのはなかなか難しいんです
下から貼っていって…上のカーブで合体!…ハートを崩さず…
表を見せて貼りフリルを綺麗に出せました…お見事手(チョキ)

最近は自分できちんと質問が出来…自立!…親の口を借りないで
自分の思いを声に出して伝える力を養う…立派な作品完成より…
子供に向かう時の講師の大切な課題の一つです手(パー)

こちらはママの作品…
733.gif

母子で相談したり…議論?したり…
趣味を通して触れ合い…楽しい大切な一時がきっと心の栄養に…

嬉しい限りでするんるんわーい(嬉しい顔)るんるん





posted by 渓陽 at 21:18| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月02日

プリザーブドフラワーギフト

プリザーブドフラワー1回完結レッスンの作品ギフトアレンジ
ムード…両家に結婚記念の手作りチョットギフトをプレゼントしたい…

予算も気持ち…っでチョット…残せて身近に飾れる…のご希望`
727.gif

満足わーい(嬉しい顔)の笑顔にこちらも嬉しくなりました手(チョキ)

教室ではご希望に応じ1回完結レッスンも開催しています

http://kfs087.com/n/index.html
貴女も花の楽しさ味わいに来ませんかるんるんるんるん

posted by 渓陽 at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月31日

春のアレンジメント

桜・チューリップ・スイートピー…春の花が一杯のアレンジ
花型…ファン(扇型)は少ない材料でも華やかです

桜が咲くのが楽しみな…希望に満ちたお花です
これで材料費・税込み1800円…お薦めです

723.gif  720.gif
右斜め上 菅田さん      右斜め上 治ちゃん

721.gif  722.gif
右斜め上 淺川さん        右斜め上 杉江さん
教室では条件に従い花を選びます、今日はスイートピー
チューリップ・アルストロメリアの色を選んで頂きました

花型(ファン)材料の花(桜・チューリップ・スイートピー等)
が同じでも選ぶ色によってこんなにムードず変わります

元気が出る感じ・シックな感じ・華やかなムード…
貴女のお好みは…?…?…どれも素敵です

こちらは同じ材料で花型・レクタングル(方形)
724.gif   725.gif
右斜め上 小木曽さん    右斜め上 青野さん

お選び頂く花色もその日の気分によっても変わります
花の鮮度・花付き(カサ)・色の組合わせも考慮します

花型と花を選んでレッスンする…生徒さんの上達が早く手(チョキ)
選ぶのって難しいけれど楽しい〜っと人気のレッスンでするんるんるんるん

posted by 渓陽 at 20:19| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月30日

ラウンドブーケの作り方

ビタミンカラーで元気の出るブライダルブーケのご紹介
基本のラウンドブーケにアイビーやミスカンサスの葉を足し…

ナチュラル感を出しました

718.gif

ラウンドブーケは半球型…ブーケホルダーを使用してますので
作り方はとても簡単…ま〜るく・ま〜るく…っと念じて…わーい(嬉しい顔)

大切なポイントは3つ

@ホルダーの先のスポンジ部分にしっかり水を吸わせる事
その時押し付けたり、ひっくり返したり…を絶対しない事!

A挿し直しをすると穴が大きくなり落下の恐れがありますので
初めにデザインをしっかりイメージしておく事

Bスポンジの中に入る茎は1cm〜1.5cmにし中で茎が
ぶつかり合わないよう注意し、落下しないようシッカリ挿す事

ブーケホルダーにはいろいろなタイプがありますが
取っ手に角度のある物がお薦めです

ホルダーは半球ですのでホルダーから花や葉の先端までの長さを
5cm位にし長くならないようにするのも大切なポイントです

挙式中に落下しないよう最後に脱落防止剤を根元に塗りましょう
花瓶に飾る事も出来ます…ぜひチャレンジして下さいませ。

不安・疑問があればメールでご質問頂けばお答えいたします
…プロのコツのコツを手(パー)

ご遠慮なくどうぞ…
posted by 渓陽 at 12:46| Comment(2) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月29日

プリザーブドフラワーギフト

我が教室は愛知県の岡崎市です…のに…わざわざ三重県
四日市市からプリザーブドのレッスンに来て下さいました

初めてのプリザーブドフラワーレッスンです
お友達のムード祝いのプレゼントを作りました
717.gif

プリザーブドフラワーレッスンの基礎180度の展開を
特に意識して頂きました…初めてとは思えない出来栄え!

作品の出来栄えと共にレッスンの楽しい時間に大満足手(パー)
「来た甲斐がありました」の感想に…大満足の私でした

喜んで頂いた時・喜びの顔を拝見した時…天にも昇る嬉しさです
【喜び上手になろう・嬉しさを態度や言葉で表そう】…

花を通して学んだ教訓です手(パー)
posted by 渓陽 at 22:29| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月27日

フラワーアレンジメント ファン

フラワーアレンシジメントのレッスン・花型;ファン
ファンは扇型…末広で縁起が良く華やかなムードです

レクタングルと同じ花材です…花型でムードが変わります
レッスンでは花も花型も選んでレッスンします
712.gif 制作;上原さん

最近花の楽しさが分かり花を理解し始めた彼女…
短時間で完成!素晴らしい!

一般に…理解し上達し始めるとスランプが…

何も分からない時には分からないのでスランプは無いんです
スランプは上達の一里塚…皆様心に留めて置いて下さいませ

スランプはますます上達!の始まりなんです
木の年輪のようにスランプのたびに太く大きく成長できます手(パー)

大切な事は…その時止めないで止まらないで続けていれば
止まない雨が無いのと同じで…必ず乗り越えられます

花も人生も同じ…つまづいても…必ず乗り越えられるんです
花から教わった人生訓…です
posted by 渓陽 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

フラワーアレンジメント レクタングル

フラワーアレンシジメントのレッスン・花型;レクタングル
レクタングルは方形【長方形】です

ワインクーラー等のずん胴の器に活け(傘立てやバケツもOK)
エントランスホールに飾るとお洒落な花型です

今日のレッスンはレクタングルの応用…縦長で細い器に…
テーマは【花木を使って】課題は【少ない花材でお洒落に…】
711.gif  710.gif
右斜め上 美穂ちゃん   右斜め上 小林さん

シックにまとめた美穂ちゃん・少ない花材で華やか…小林さん
レッスン間もないお二人ですが…素晴らしい!

材料が違うとムードが変わります…貴女のお好みは…?

レッスンは花を選ぶところから始まります
鮮度・色彩・花付き…を考慮しながらシュミレーションします

シュミレーションで一度活けたも同じ事…上達は2倍の速度!
勿論楽しさ倍増!…貴女も楽しさ体験しに来ませんか…

お待ちしています覘いてくださいませ
http://kfs087.com/n/index.html







posted by 渓陽 at 22:53| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月27日

子供のアレンジメント

キッズクラスの作品のご紹介
657.gif左斜め上光ちゃん
ママの意見が入った王冠型はちっ(怒った顔)のようです

子供のこだわり・感受性・想像力を大切に…個性・想像力・やる気
を引き出すレッスンを…心がけるのが講師の大切な指導要項です

659.gif 661.gif
右斜め上 プリザの迎春しめ縄飾り 右斜め上 お正月アレンジ
夏ちゃん…一年生です…最近アレンジの基礎
グルーピングの感覚を理解してきたように感じます

658.gif左斜め上ジュニアクラス;成ちゃん
右斜め上 クリスマスのテーブルに…フラワーケーキ
茎の長さの違う花をフラットに整えるコツを掴みました

子供たちの成長が楽しみなレッスンはわーい(嬉しい顔)るんるんわーい(嬉しい顔)るんるんかわいいかわいい
posted by 渓陽 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月02日

幼児が作るクリスマス飾り

幼児が簡単に楽しく出来るクリスマス飾りを…のご依頼
材料費300円以内…花を使ってクリスマスらしく…のご注文

584.gif左斜め上 可愛いサンタの壁飾り
顔の部分のみ土台に貼ってお届けしました220個ー(長音記号2)
帽子・ヒゲ・花・モールは会場で楽しく作業して頂きます

特に顔はマジックで書くので…目や口の形・位置で表情が
変わり…お楽しみ頂けます…親子で挑戦する姿が微笑ましい…

土台は園芸の菊作りに使う花を支える輪です
587.gif

木工ボンドで簡単に貼れます…いろいろな顔のサンタさんを
ご家庭でお子様と作り…お楽しみ下さいませるんるんるんるん









posted by 渓陽 at 17:58| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

貰って嬉しいギフト・ツイストブーケ

レッスン課題は貰って嬉しいギフト…ツイストブーケを作る
そのまま花瓶に飾れ喜ばれます(手間要らずで親切…)

タイドブーケ・スパイラルブーケ・クラッチブーケともいい
最近は花嫁さんがトスブーケに使う事も多いんです

立たせる場合…スタンディング・ブーケということも…
お水を張った平たい器に茎を見せて飾ると素敵です…が

今日はテーマがギフトですので、ラッピングして頂きました
322.gif→→325.gif
右斜め上飯田さん…さすが!あっと言う間に出来・ポンと立ちました

323.gif→→326.gif
右斜め上鈴木さん…初めてとは思えない出来です…立つもクリア…

324.gif→→327.gif
右斜め上朏さん…こちらも素晴らしい!お見事!

ツイストブーケの作り方・第一ポイントは必要な長さに切り
下葉を取り…下準備をしっかりする事!…何事もそうですヨネ

第二のポイントは一点を中心にラセンに束ねていきます
しかも手早く…今日は10分で作るが課題に入っています

そして束ね終わったら茎で立たせます…これも課題です
お見事!…皆さん10〜15分で仕上げ…見事に立ちました

初めは【え〜っ】の声が聞こえましたが…
下準備をする事で10分をクリア…

花に限らず…事前準備怠り無く!成功の秘訣ですネ手(パー)




posted by 渓陽 at 00:07| Comment(0) | TrackBack(2) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月10日

サボテンアレンジ

こちらも先日と同じサボテンレッスンです
最近発想が豊かになった文子さん
95.gif左斜め上ガラス玉に注目
赤い線の部分は2つの器にまたがるため入れないで撮影
ガラス玉を混ぜて使ったのは彼女が最初…な〜るほど感心!

こちらは教室で仲良くなったお二人駐車場で待ち合わせて教室へ
ウーン教室で待ち合わせれば。。。っと思うのはオバサン心??
97.gif 95.gif
右斜め上作品にもどこと無く共通点が…
花・教室がキッカケで親友発見?嬉しい限りですわーい(嬉しい顔)

ここで何時もブログを読んで下さる皆様(生徒さん限定ですが)に
私から感謝のプレゼントです

今日から8月29日までのレッスンの時
教室で最初に下記の秘密の合言葉?を言って下さい

「先生今日は寒いですネ・ブログですから」っと

照れないできっと言ってね…素敵なプレゼント差し上げますプレゼント
そのうちブログで中身を公開しますネ

このブログを読んだ貴女だけに…他の方には内緒ですヨ手(パー)
posted by 渓陽 at 20:22| Comment(2) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月08日

今日のレッスン

昨日に続き個性豊かなラミネートや
パンリードの作品のご紹介です
89.gif
右斜め上 ビーズ手芸も独学で細かいデザインが得意の岡田さん
さすが!可愛い〜っと同席の皆さん…その分他は大胆に…

メリハリがいいですネ、普段の生活もきっと遊ぶ時は遊ぶ
やる時はやる寝る時は寝る…充実してますネ 手(グー)

90.gif 91.gif
右斜め上 敬子さんと由佳ちゃん寄り添ったサボテンと離れたサボテン…
お雛様に見立てて…願望か現実か(笑い)…しばし論戦(笑い)

こちらは朝顔のイメージです…と太田さん
92.gif

個々の感性や個性・創作力…素晴らしい!
こんな使い方も楽しい…と生徒さんから学ぶ事も多いんです

そんな時成長した我が子(生徒さん)を自慢に思いますかわいいるんるんかわいい

教室に生徒さんに花に

感謝!
posted by 渓陽 at 23:25| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年07月10日

初めて挑戦

今日始めてレッスンの生徒さんに
「トルコギキョウのお好きな色を選んで下さい…」

教室のレッスンでは花を選んで頂きますので…
何時ものように沢山の花を前にして…ところががく〜(落胆した顔)

はな.gif

「トルコギキョウってどれですか??」
「えっどんっ(衝撃)

知らなくて当たり前…初めてなのですから…

反省手(パー)

すみません

しっかり反省!この事忘れませんexclamation

これで又一つ教え上手になれます
生徒さんに教えられたレッスンに

感謝exclamation×2

先生としてのハバが広がった手(チョキ)ラッキーディでした

トルコギキョウ記念?の花素敵に出来ました

初めて.gif左斜め上綾子さん

トルコギキョウも知らなかった
花を活けるのは初めてなんて思えません

素敵な出来栄えに脱帽…

次回も楽しみ〜の笑顔に
嬉しくなった私でした
posted by 渓陽 at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年06月05日

ファン(扇形)

王朝文化華やかかりし中世のヨーロッパ
貴族はパーティーを開くのが大好きだったとか…

そんな時貴婦人がアクセサリーとして
くゆらせていた扇子のイメージのお花です

PICT0021.JPG  PICT0021.JPG

簡単そうに見えますが外側のフレームを
綺麗な半円にするのが以外に難しいんです

お二人共さすが!綺麗に入りました手(チョキ)

同じ花、花型ですが選んだ
花色によって随分感じが変わりますヨネ

レッスンでは花を選ぶ事が出来ますので…

自分と違う感性の作品を 目 ことで
さらに、理解を深め勉強になりますー(長音記号2)るんるんー(長音記号2)

末広ともいいます。なので縁起がいいとされ
お祝い事の時に、喜ばれる花型なんです

例えば、結納、結婚式、お正月…等

今週の課題の花はトルコギキョウと千鳥草です

千鳥草については2〜3日前に紹介しましたので
今回はトルコギキョウについて

実はキキョウ科じゃなくリンドウ科なんです〜
ってお話は又明日に…


posted by 渓陽 at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | レッスン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。