蔓梅擬の実の花言葉は強運
蔓梅擬の花は小さく目立たなく雌雄別…春に咲いて…実になり
目に付くのは6ヶ月後…秋…蔓梅擬の花言葉;大器晩成…納得!
小さな花は必ず実になれるとは限らず…実になった花は強運!
蔓梅擬の実の花言葉は強運…なるほど…その通り!ですネ
蔓梅擬(つるうめもどき)…活け花の古典花です
燐とした中にも少し遊び心と動きを出した楽しい花です


すっきりしてますが意外と技術がいるんです…久しぶりに
活けました…うーん腕は衰えていないな!っと自己満足

こちらは同じ蔓梅擬を使ったバスケットアレンジ
簡単な花型が一気に上級に変身…すご〜い!花展みたい…と好評















原産地…日本で和っぽい材料ですがアレンジにしても素敵です
同じ材料も料理しだいで揚げ物にも煮物にも…かな(笑い)
その日の気分でお楽しみ下さい