花は黄色い棒の様な所…白いのは…苞が変化したものなんです
ドクダミ科の多年草…原産地;日本・中国
日本中どこにでも自生する…タクマシイ子です
ドクダミの花言葉は【追憶】…見た事あるので…何処か懐かしい
【追憶】の花言葉…納得…ですネ
他に…生態から…タクマシイ…とか
その薬効から…体内浄化…なんて花言葉があってもイイのでは…
ドクダミの花は…独特の臭い…暗紫色の葉…湿った所に咲く…
ジメジメしたイメージで…花として好まれませんが…
私は意外と…純白の可愛い…ドクダミの花は好きな部類です
和の湯飲みや…チョツトした籠に活ける(挿すだけ)お洒落です
おまけに10の薬効がある…とか…お茶(ハーブティー)にして
飲むと…癖になる味です…
利尿作用や便秘解消に効果抜群…とか…
まさに…流行の【ドクダミ・デトックス】です
皆様…ぜひお試しアレ…ドクダミで綺麗になろう!

昨年(2006年6月30日)のブログで【ドクダミ】のお話
…う〜ん…思い出しました…追憶…カナ(笑い)
【関連する記事】