渓陽会フラワースタジオのおすすめ
bnr-tokubetu-lesson.jpg bnr-omutu-cake.gif
フラワースクール
レッスン・教室に興味のある方は
愛知県岡崎市のフラワースクールです。 花の楽しさが実感できます

2012年10月10日

ニシキギの生け花

ニシキギの生け花…【ニシキギの生け花】テーマは折る

生け花の材料には折っても大丈夫な枝やタメスと言ってカーブを付ける事の出来る材料があります…ニシキギはその中の折っても皮一枚で繋がっている花材です

ニシキギは秋になると錦のように紅葉が美しいので付いた名前です

特徴は枝に付いている煎餅のような物です…折る時にその特徴の煎餅のような所を無くさない様に注意する事がポイントになります…丸裸の枝ではニシキギの特徴が出せませんので…ご注意下さいませ
01.gif

素敵に秋を表現したニシキギの作品…折るのテーマも見事にクリア!

秋の枝ニシキギの生け花のご紹介でした



posted by 渓陽 at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 生け花(いけばな) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック