今日はもう4日遅ればせながら…寿ぎのご挨拶を申し上げます
昨年は災害の年…今だ大変な中前に進もうとなさっている皆様、ご苦労に心が痛んでおります…
今年年賀状を迷ったり、言葉を考えたり…私の知人にも親族を無くされた方…今だ避難生活の方…がみえます…皆様の中にも又お知り合いにもご同様の方がおみえになるのでは…っと思うと…通年の謹賀新年とかおめでとうございますが…どおぉ〜しても躊躇してしまいました
それでも自分宛ての年賀状はきっと嬉しい物と信じて…【迎春】を祈りを込めて送りました
私の所にも年賀状代わりに…【美味しい】が送られてきました

手間暇かけたクッキーです…★を一つ食べてしまいましたが…2012は今年の自分自身の行動と心を定めてから美味しい紅茶としっかり自分を見定めて【心定めて・腹に収めて】心して食べようと…まだ飾っています
改めて自分のやりたいことは?出来る事は?年金を頂く年齢にもなり…人生の後半の自分のすべき事は…っと自問自答している年明けのこの頃です
皆様は如何でしょうか?今年の目標・心定めは?…漠然と過ごす日々の中でチョッピリ考えてみませんか…きっとそれだけで、いつもより充実した楽しく明るい年になるはず!です
出来るか出来ないかは…次の事です…まずは初めの一歩=c如何でしょうか、お勧めです
皆様…本年も【渓陽会】に変わらぬお力添えをお願いいたします
【関連する記事】