生け花の基本は昔から三角を作るように形どって…ですが…その技法をマスターされた方にはもう少し技術的にテーマを持たせて味わいの有る花を楽しんで頂きたいと思いまして…
以前はこのタイプの花型を自由花と呼んでいたと思いますが…近年は総して【いけばな】として扱っています
生徒さんの「三角を作るよりモダンですね」との言葉から【モダン生け花】と呼んでいますが…あくまでも基本の三角を作る生け方をマスターしていないとかなり難易度が高いと思います
やはり基本は三角…そこからの発展ととらえて頂いた方がベストです
やはり基本のマスターが上達のポイントです
今週のレッスン作品…テーマは【並べる】の作品をご紹介いたします

サンゴミズキの横枝を生かし…春の花ポピーをあしらい…単調になりがちな線をドラセナの動きでカバーした素敵な作品です
並べるがテーマの【モダン生け花】今週のレッスン作品のご紹介でした
【関連する記事】