渓陽会フラワースタジオのおすすめ
bnr-tokubetu-lesson.jpg bnr-omutu-cake.gif
フラワースクール
レッスン・教室に興味のある方は
愛知県岡崎市のフラワースクールです。 花の楽しさが実感できます

2010年03月24日

てまり草

てまり草…てまり草は和名で【グリーントリュフ】とも言います…ヒゲナデシコの雌雄が変化したもののようです

生徒さん達は「可愛いぃ〜」っと言いますがぁ〜…私にはその可愛さが分りませんワァ〜…あはっ!(年かなぁ〜っと…焦りますぅ〜)

4051.gif

てまり草【グリーントリュフ】を使った春のバスケットアレンジメントです…てまり草【グリーントリュフ】は頭が重いので小さく使いました
4050.gif
隠れていますネ…探して下さいませ(笑い)

てまり草【グリーントリュフ】…ヒゲナデシコを我が地方では3年草と呼んで庭や畑で栽培している一般的な花です

いつの間にか3年草が…高級食材トリュフに格上げ?…で…てまり草って可愛い名前になっている事にチョッピリ驚きぃ〜…あはっ!


posted by 渓陽 at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | た行の花 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック