渓陽会フラワースタジオのおすすめ
bnr-tokubetu-lesson.jpg bnr-omutu-cake.gif
フラワースクール
レッスン・教室に興味のある方は
愛知県岡崎市のフラワースクールです。 花の楽しさが実感できます

2012年12月27日

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント…我が家の玄関に飾ってありました

トップにポインセチアのアートを入れていましたが…クリスマスプレゼントの方がいいなぁ〜と2〜3日前に代えました

さて…クリスマスプレゼントが入っているかな…【私はサンタさんを信じているから…きっと】っと家族に話して話して…【はぁ〜】と言われてもひるまず…期待していました(笑)

さてクリスマスプレゼントは?…ご想像下さいませ
1.gif
posted by 渓陽 at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月24日

プリザーブドフラワースイーツ

今日はイブです…クリスマススイーツではないのですが、スイーツのご紹介です…プリザーブドフラワーで作ったプリザーブドフラワースイーツです

本当はお皿が主役ですが…やはり主役の座を奪ってしまった?の感じです、お花ですから…上に載るので…でも勘違いしないで下さい、ベースがいいので上の品が映えるんです

主役は手作りのお皿…素敵な柄でした…和チックな感じですが…こんな感じに洋を載せて和モダンもピッタリ

主役を奪った感じですが…違いますよ土台がいいからスイーツが映えるんです…

ベースが大切…ドキッ…あはっ!

プリザーブドフラワースイーツ…お楽しみ下さいませ
1.gif

イブの…プリザーブドフラワースイーツのご紹介でした
posted by 渓陽 at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | プリザーブドフラワー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月20日

楽しかった一日

岡崎で開催している【本多邸に挑む】を東海支部支部長先生と見に行きました
3.gif

帰りに和食の一陽で食事しました、ミニ会席1580円…値段の割りにお得…沢山出てお腹一杯…満足・満足…コレでデザートにケーキが付けば言う事なし

写真撮ってブログに載せるぞぉ…と思いましたが…私はいつも食べるのに夢中になり撮影忘れてしまうんですぅ〜

飢えてるのかなぁ〜…(笑)

で今日も最初の一品だけふらふら

2.gif
もお食べた物も忘れていますが…揚げ物・焼き物・確かお箸で食べるひれステーキもあったと…ご飯は炊き込みご飯…

おしゃべりにも夢中になり楽しい一時を過ごしました、有難うございました。

本多邸にも食事にもおしゃべりにも満足の一日に感謝いたしました

posted by 渓陽 at 20:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月18日

老舗一番店

老舗一番店…誰かに「野村先生はどんな教室になりたいの?」と聞かれると…はて?…明るい教室・楽しい教室・技術がシッカリ身に付く教室…などなど色々思うのですが…考えてみれば(考えなくても)これらはスクールとして当たり前の事

では…前期の質問になんて答えるのか?…考えていて思いました…私はいつも腕は当たり前…そして前述の事も当たり前…通いたくなる教室になりたい…とも思っていましたが…

今度の選挙で思いました…【渓陽会を老舗一番店】にして後輩たちが【老舗一番店】で習っていることを誇りに思ってくれるスクールにして次世代に伝えて行きたい…と

それぞれ個性があって教室のカラーは違っても…それは目指す道が違うのではなくたどり着く頂上は同じ【老舗一番店】

その道が右からなのか左からなのか曲りくねっているのか…咲いている道の植物を愛でながら辿り着くのか…一気に上るのか…違っていてもやはりキッカケは【花】そして自分でもあまり気が付いていなく…

産まれた頃の【渓陽会】とは違ってそれぞれが違う道に進んでいるように見える事もあるかもしれませんが…その根にあるもの…そしてやりたい事が違うように見えても…【渓陽会】で学んだ事が基礎になった仲間…【渓陽会】が大地に繋がった1本の根だといいな…とこの頃思います

勿論咲く花の色は違っても…例えば朝顔も色違いも種類違いもあるけれど…花で決してパンではない…たとえパンでも花の柄がある…そんな大きな意味での繋がりのある【地域老舗一番店】になれるよう…願っています

今度の選挙でも思いました…私は決して自民党が良いとかではないですよ(念の為)長年政権を担って来たという老舗…与党という一番店…

いろいろな政党が乱立する中…不満や矛盾を感じながら国民が選んだのが【老舗一番店】で何となく安心したかったのか…無難と思ったのか…何となく【お店】【スクール】も似ているのかなぁ…なんて選挙結果で思いました

今私は後輩たちに望みます…決して違っていなく表面に見えている形は違うように感じても…【老舗地域一番店】を目指して知恵も身体も心も使って…通いたい・通って良かったと思える教室運営を心がけて欲しい…と

今回の選挙で老舗の実績は凄いものが有ると感じました…たとえやけくそで入れたとしても…やっぱりパッと浮かんだから書いたと思います…パッと浮かぶ存在…望んでなることでは無いので一歩一歩地道に努力する

頓服のような方法は無い…何事も…勿論子供の勉強も…全て同じと選挙で感じた事ですが…娘達は無理やり結び付けない!と冷ややかに批判していました

【老舗地域一番】になるには難しいけれど…頓服では無いので…地道に努力する!を自他共に実行したいと選挙が住んで思ったモロモロでした

posted by 渓陽 at 00:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月17日

干し柿を作りました

干し柿を作りました…干し柿を作りました、勿論ご承知のようにシブガキの皮を剥いて軒に吊るしました
1.gif

とっても美味しい干し柿が出来ました

…と言っても皮を剥いてくれたのは6年生の孫です…学校でリンゴの皮むき大会があってからハマッタそうです

アッという間に剥いて…娘がタコ糸で繋いでくれました…主人が軒に洗濯竿を掛けるように作ってくれ…脚立に登り吊るしてくれました

では、私は何をしたのか…毎日眺めました(笑)雨が降ったらどうするのかな?雪の日もありましたが…家の中に取り込むのも大変なので…まぁいいか…で3週間以上たちました

下の方をちぎって食べてみたら…とっても美味しく出来てました…昔の人って凄い!渋柿を始めて干し柿にして渋を抜いて甘みを出す事をやってみた人は…凄い…勇気あるなぁ〜と感じました

初めて作った?…干し柿のご紹介でした

posted by 渓陽 at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月16日

見てしまったぁ〜

見てしまったぁ〜…選挙速報…結構好きなので…またまた寝不足になるぅ〜

見始めたらチャンネル変えながら見てしまうんです…好きなんですねぇ〜(笑)

それにしても自民党の大勝…と言う事は一度総理を投げ出した人が総理大臣?
私は前回以来あまり上手い事・美味しい事言う人信じなくなりました…この厳しい時代…そんな事出来るのか?…と不安です

そうなると又野党がナンチャラ言って閣僚交代・解散・豆の政党も不思議です

この国の未来は…それもそうですが…未来までこの国持つのかぁ…あはっ!

posted by 渓陽 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月14日

2012年今年の漢字一字

2012年今年の漢字一字…ぜんぜん想像していない漢字でした【金】…まぁ言われてみればです…その程度の納得でした

私はこの今年の漢字一字が好きで自分で予想しています…投稿しようかななんて思うけど忘れるんですよね

私は【嘘】だったら嫌だなぁ暗いし…でもありえるかも【偽】があったから

私としての希望的観測は…もっと明るい世相・デフレ脱却・東北ならびに日本復興・日本の間近の国々の不穏な空気…などなどが解消するよう…全ての望みと希望を託して、2012年今年の漢字一字は【望】が良いなと思っていましたが

違いましたねぇ〜…金環日食・金メダル・スカイツリー…の明るいニュースで【金】のようです…実際の出来事ですから…当然です…【望】は実際おこってない…まぁ願いですから2012年の出来事ではないですから

でも【望】みます、今度の選挙で少しでも明るく希望の持てる明日になる事を…寒くなってくるので東北の方々の一日も早い復興を!

私の中での2012年今年の漢字一字はやはり【望】です…あはっ!
posted by 渓陽 at 23:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月10日

ウエディングゲストテーブルの花

ウエディングゲストテーブルの花…【ウエディングゲストテーブルの花】先日ご紹介の結婚披露宴・ゲストテーブルの花のご紹介です

勿論クリスマス…赤バラと共にハートのキラキラも入っていますが…写真では分かりづらいですよね…勿論サムシングブルーも兼ねてクリスマスカラーのブルーも入っています

花に囲まれたキャンドルは5色に変化しとっても幻想的です
2.gif

チョット写真が無いのですがナプキンの折り方はナッツプレート…素敵なバラが3輪のリボン飾りワーク付きです…思わず素敵、私も欲しい…なんて口走ったら…記念にお客様にお持ち帰り頂きますので…男性は残されますから…っと済んでから頂く事に…あはっ!

それもずうずうしい田舎のオバサン…1枚じゃあねぇ〜…で5枚セットで…物は言ってみるべき…(笑)

ウエディングゲストテーブルの花のご紹介でした
posted by 渓陽 at 16:50| Comment(0) | TrackBack(0) | フラワーアレンジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年今年の漢字一字

2012年今年の漢字一字…世相を現す漢字一字…2012年今年の漢字一字な?…今年も押し迫りそんな季節になりました

皆様の予想は如何ですか

何となく【嘘】【脱】【空】来年に希望を託して【望】そろそろ【幸】になりたい

私の予測は【嘘】は嫌だなあと思いますが何となく【虚】の【嘘】有ったように感じています

希望的観測では【望】かなぁ

皆様は如何でしょうか?

予測してみて下さいませ
posted by 渓陽 at 00:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月08日

ブライダルの花

ブライダルの花…ブライダルの花…結婚披露宴会場の花のご紹介です

今の季節ですので勿論クリスマスがテーマ…12月になると赤バラの値段が上がってきますが…勿論式場で頼むより値打ちです…渓陽会ルートで仕入れますので
1.gif

新郎新婦のテーブル花です

勿論私だけではないです…生徒さんがお友達に頼まれたのを私はチョットお手伝いしただけです

そのお友達は【渓陽会・花の会】を見に来て下さって…彼と一緒に…そして気に入って下さったそうです
嬉しかったです…何せ名古屋なのに【渓陽会】の印象が強くわざわざ岡崎で…ですから

ほかは又後日アップします…今日はココまでに…

ブライダルの花…お楽しみ下さいませ

posted by 渓陽 at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | フラワーアレンジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月07日

クリスマスリース2012

クリスマスリース…2012年今年のクリスマスリースのご紹介です

生徒さんからメールを頂きまして…なかなかレッスン作品アップ出来なくてごめんなさい

今年のクリスマスリース・テーマ【私もプレゼントが欲しい!】(笑)です…サンタさんは信じている人の所に来る!っと私は信じています…信じているのでプレゼントを入れる靴下をリースに飾りました

空から見てもよく見えるよう玄関に飾りましょう!

イブには靴下のトップの口をシッカリ開けておきましょう…あはっ!
このリース大きいんです直径50cm〜60cm以上皆様抱えてお帰りになりました

2012年のクリスマスリース・レッスン作品お楽しみ下さいませ
3.gif 2.gif

1.gif

皆様素敵なクリスマスをお迎え下さいませ

今朝からとっても寒いって言うより底冷えがする…の感じですくれぐれもご自愛下さいませ

posted by 渓陽 at 23:26| Comment(0) | TrackBack(0) | フラワーアレンジメント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年12月05日

収穫

収穫…収穫出来ましたぁ〜…意外と良い出来です…売っているより細くて短いのですが…我が家の農園(笑)の大根と人参です

サラダにして食べました、大根と人参の香りがしました、大根と人参の味でした…当然ですが…あはっ!

でも本当の大根と人参はこんな味なのだとしみじみ感じた大根と人参のサラダでした
1.gif

皆様…お元気でしょうか?過去10年間で2番目の大流行している胃腸風邪が今真っ盛りだとか…記録更新中とか…皆様くれぐれもご自愛下さいませ

私は風邪引きやすいのですが…すぐ薬にたよるので今まであまりひどくなった事は無いんです…が…健康管理も仕事のうち…と思っています

風邪でレッスンを休むなんて…先生と呼ばれる人のする事ではない!の心意気でこの冬も風邪気味でも風邪は引きません!あはっ!

皆様…お元気で教室でお目にかかるのを楽しみにしています
posted by 渓陽 at 00:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。